2011年3月12日土曜日

大地震の日の出来事(3)

17:15

後続の「王子」行きコミュニティーバスが到着。

バッテリーが上がって立ち往生した車両に乗った客が
運賃のことで文句を言い始める。

僅か100円だが、
ほとんどがPASMOかSuicaで支払っているので、
返金が出来ない。

そこで、
この車両の客をそのまま後続に乗せ替えることを提案。
賛同を得て、即、移動。

この時点で
携帯電話のほうもバッテリー切れ、
予備電池を装着する。

駒込駅から王子駅は、
普通に歩けば30分程度の距離感だが、
私は腰を痛めていて、
さらに
王子駅から先が長い。

だからバスに乗ることを選択した。

しかし、
乗車するまでに時間がかかってしまった。

こういう時は
予め不測の事態を考慮しておくべである。

移動中、
並走する一般車両は
その多くが1人しか乗っていない。

非常時には
相乗りを呼びかけるだけで
人の移動は大幅に改善されるような気がした。

本郷通りは
夕方の混雑する時間帯になり、
なかなか先に進むことが出来ない。

17:50

王子駅、
…と言っても駅を通り過ぎた「北とぴあ」の脇に到着。

私は王子周辺の土地勘があるため迷わなかったが、
同乗していた客の中には
現在位置が分からない人たちもいた。

コミュニティーバスは、
便利な移動手段だと思うが、
路線やバス停の情報が少ない。

率直に、そう感じた。


(続く)

0 件のコメント: