2011年6月30日木曜日

酒と肴 花わさび

先日の名古屋遠征の際、
試合後の飲みでドタバタしてしまった。

豊田スタジアムから徒歩でホテルに行き、
シャワーを浴びてスッキリして、
街に出てみると…、

東京にもあるチェーン店の居酒屋で
「もうラストオーダーの時間を過ぎています」と
入店を断られた。

次に行った店も同様だった。

この時、22:30 を過ぎたくらいで、
私の感覚では、まだ宵の口である。

この街の住人は、
そんなに酒が飲みたくないのだろうか。

そう思いたくなるほど駅の近くなのに店が少ない。

仕方がないので、
駅の向こう側まで足を伸ばし、
約 30 分かけて、暫く営業をしていそうな店を見つけた。

酒と肴 花わさび

落ち着いた雰囲気の外観で、
やや一見客を寄せつけない何かを感じたが、
中に入ってみると
そんな不安は一瞬にして消えてなくなる。

まずは生ビールで乾杯し、「おすすめ」をオーダーする。

旨い!

そう感じるとオーダーのラッシュになる。

ドジョウの唐揚げは私の好みだった。

カミサンも
一言も文句を言わなかった。

欲を言えば、
生ビールの量が少な過ぎる。

でも、幸せな時間を過ごせたと思う。



関連ランキング:居酒屋 | 豊田市駅新豊田駅

2011年6月28日火曜日

カミサンの誕生日

今日は愛妻・ミーの**回目の誕生日。

早く帰宅するつもりだったが、
間違えて
歯医者の予約を入れてしまった。

そして、
今日は待望の納車日でもある。

凄い誕生日プレゼントになってしまった。

2011年6月27日月曜日

よく言われてムカつくこと

ホテルや旅館に宿泊する際、
いつも客室係の人と同じ会話になって
その度にムカついてしまう。

「浴衣を用意しますが、サイズは?」

私は、10年以上、浴衣というものを着たことがない。
サイズが合わないからだ。

だから「結構です」と必要ない旨を伝える。

しかし、
必ず同じ言葉が返ってくる。

「大きなサイズもありますが…」

改めて不要であることを主張すると、
またまた同じ言葉が返ってくる。

「特大も用意しています」

その特大が着られないから要らないと言っているのだが、
毎回、同じやり取りが繰り返される。

たまには、
「超特大があります」とか、
新しいことを言ってみやがれ。

そもそも
私が着られる洋服は豊富にあるのに、
浴衣に限ってないというのは、
おかしな話だ。

私より大きなサイズの力士でも
普段着は浴衣ではないか。

中途半端な対応ではなく、
しっかりとしたサービスについて
考え直してほしいものだ。

全国の肥満体を代表して、
ここで強くアピールしておく。

2011年6月26日日曜日

さようなら、スパシオ君

6年間、私たちの2台目のマイカーで、
家族のような存在だったカローラ・スパシオ。



サッカーの遠征やキャンプなどで
総走行距離 68,150 km。

この週末、
私とカミサンとスパシオ君は、最後の名古屋方面を旅して来た。

そして、
明日で車検がきれてしまう。

ありがとう。

2011年6月23日木曜日

奥歯が抜けた

昨日、埼玉スタジアムでサポートの最中、
奥歯からガリッという不吉な音がした。

一瞬、歯が折れたのかと思った。

私は、子供の頃から
強く歯を食いしばる癖がある。

そのせいで、
まだ四十半ばだが奥歯は酷いことになっている。

試合中は、
奥歯は正常な位置にあった。

しかし、
朝、歯を磨こうとすると、
少し位置がズレていることに気づく。

そして、
仕事の最中に違和感を覚え、
口の中に指を突っ込むと、
ポロリと奥歯が外れていた。

痛みはない。

また歯医者に通わなければならない。

2011年6月19日日曜日

祖母の三回忌

今日は、祖母・トリの三回忌の法要があった。

前にも書いたかも知れないが、
この婆さん、
どれだけの時間が経過しても
死んでしまった気がしない。

まだ、どこかで自力と生きているような気がしてならない。

2011年6月10日金曜日

先日、会社のミーティングで…

部長さんが、
「放送業界の未来は明るいか」という質問をした。

率直なところ、
私は回答に苦しんだ。

同席した同僚の中から
「放送業界の未来は暗いが、我が社の未来は明るい」という
愛社精神たっぷりのブラックな意見があった。

10年前なら、
「馬鹿か、オマエ」と喧嘩を売っているところだった。

放送業界 … すでに、そんな境界線は崩壊している。

お役所の皆さんが、
自分の縄張りを主張しているだけで、
現実的には、
そんなボーダーラインは無いに等しい。

以前、「通信と放送の融合」という言葉が流行ったが、
これは「通信」「放送」の2つの分野が
一つになるという話ではない。

もともとクロスオーバーしているものに
あえて(役所が)境界線を主張しているだけで、
両者を融合する権限は役人にあるという主張でしかない。

だから、部長さんの質問は、
根本的な部分で現実を見失っている。

放送業界に就く者が、
放送のことだけ考えていれば好い時代など、
とっくの昔に終わっている。

放送の業界で生き残るためには、
通信との境界を乗り越え、
ポーダーレスにメディアになるしかない。

その辺りの勝負勘がテレビの業界には足りていない。

維新の志がある者は、どこかにいないのか。

【送料無料】ソ-シャルメディア維新

【送料無料】ソ-シャルメディア維新
価格:819円(税込、送料別)

Apple新キャンパス建設計画

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/10/051/index.html


アップルらしいデザインだと思う。

日本の企業も
東京に一極集中せず、
郊外に個性的なオフィスを構えられないものだろうか。

2011年6月4日土曜日

SPIDER PRO

既存の大手マスコミでは、
ほぼ意図的にニュースとして扱われていないので、
一般の人たちには知られていないが、
SPIDER PRO が発売された。

分かりやすく説明すると、
これはテレビ番組の自動録画機である。

HDDに
1週間分(大容量オプションでは1ヶ月分)のテレビを録画し、
その中から必要なシーンを検索できるビデオレコーダーだ。

地上波デジタル放送の全チャンネルを自動で録画し、
古くなったデータは上書き(削除)される。
常に丸ごと1週間分のテレビ番組を
時間を遡って見ることが出来る。

こうなると、
テレビ番組の時間に生活をシンクロさせる必要が無くなる。

当然ながら
CMを飛ばして見ることも可能になるので、
広告主に気を遣う既存のメディアにとっては不都合な存在となり、
これまで情報として抹殺されて来た。

現在のバージョンは、
名前の通り「 PRO 」(事業者)を対象としているが、
年末には一般家庭向きのものも発売される予定。

テレビ業界には
生き残りのために、新しいビジネスモデルが求められるだろう。

【送料無料】街場のメディア論

【送料無料】街場のメディア論
価格:777円(税込、送料別)